中世史サマーセミナー


80名を超える参加してくださいました皆様、誠にありがとうございました。

中世史サマーセミナーは歴史学研究会と日本史研究会が合同で毎年開催されるものです。毎年、夏に数十名の参加者が一つの場所に集まり、報告や史跡見学が行なわれます。

2008年のサマーセミナーが8月に鹿児島で開催されることになりました。九州でのサマーセミナーは熊本以来5年ぶり、鹿児島でのサマーセミナーは15年ぶりです。鹿児島では日隈氏が中心となって鹿児島地域史研究会の有志が事務局を作り、サマーセミナーを盛り上げていきます。前回鹿児島で行なわれたサマーセミナーは1993年であり、「8.6水害」の直後に薩摩半島を中心に行なわれましたが、2008年は大隅半島を中心に行なわれる予定です。

鹿児島地域史研究会では特設ページを設けて、随時2008年中世史サマーセミナーに関する情報を提供します。




・交通・経路案内およびサマーセミナー期間中の県内博物館特別展はこちらの特集へ



第46回 中世史サマーセミナー

「中世南九州の対外交流と宗教」


主催:2008年(第46回)中世史サマーセミナー実行委員会
共催:霧島市教育委員会・志布志市教育委員会

◇日時
2008年8月22日(金)〜24日(日)

◇会場
シティホテルイン国分(霧島市国分)
http://www.chik.co.jp/


◇日程
・1日目(22日)
13:00 受付開始
13:30 研究報告@
   中村和美氏(鹿児島県立埋蔵文化財センター)「万之瀬川下流域の発掘調査成果」
   渡邊誠氏(広島大学特別研究員)「12世紀の日宋貿易と山門・八幡・院御厩」
   重久淳一氏(霧島市教育委員会)「中世大隅正八幡宮をとりまく諸相―社家館跡の調査から―」
   屋良健一郎氏(東京大学大学院)「中世後期種子島氏とその周辺」
18:30 夕食
19:30 ビール講(参加者は1000円程度カンパしてください)


・2日目(23日)
7:00 朝食
8:00 会場出発
   ※宿泊者以外の参加者も、この時間までに宿舎集合してください。
9:15 志布志市役所志布志支所(志布志市教育長挨拶…)
大慈寺関連史跡見学(開山堂墓地・即心院跡・楡井頼仲・柏州和尚墓)
    大慈寺本堂見学(座禅・史料見学)
11:45 2グループに分かれて見学
   Aグループ 志布志城見学
   Bグループ 宝満寺見学
13:20 志布志文化会館(昼食・歴史概要説明)
    出土遺物見学
14:40 山上神社見学(大楠・銅鏡)
15:25 道の駅大崎(トイレ休憩)
15:50 波見港見学
16:20 下伊倉城見学
17:35 平和公園(トイレ休憩)
19:00 会場到着
19:30 夕食
20:30 ビール講(参加者は1000円程度カンパしてください)

※2日目の朝出発時と15時にペットボトルのお茶を配布いたします。


・3日目(24日)
7:00 朝食
8:30 会場出発
   ※宿泊者以外の参加者も、この時間までに宿舎集合してください。
9:00 鹿児島神宮(川上宮司挨拶・説明)
    神宮境内・社殿見学、文書見学…2班に分かれて境内・社殿見学と文書見学を交互に見学
    神宮宝物殿見学
10:05 弥勒院・正興寺墓域見学
    弥勒院跡・桑幡氏館跡見学
10:50 留守氏館跡見学
11:15 最勝寺氏館跡・墓地等車中見学
11:20 沢氏館跡・霧島市指定沢氏墓碑群見学
11:45 霧島市隼人歴史民俗資料館見学(日秀上人関係史料・鹿児島神宮社家桑幡氏文書・館跡出土遺物)
12:30 第一次解散(解散者はバスにてJR隼人駅・鹿児島空港へ)
    希望者は霧島市隼人歴史民俗資料館にて昼食

※3日目は霧島市教育委員会よりお茶の差し入れがあります。

<3日目午後希望者はA・B2つのオプションを選択してください>
Aコース…14:00 霧島市隼人歴史民俗資料館をバスにて出発
    →15:00 尚古集成館にて希望下車
    →15:30 黎明館にて希望下車
    →16:00 JR鹿児島中央駅にて最終解散
 ※尚古集成館・黎明館では見学は各自で行なってください。案内者は事務局で準備いたしません
Bコース…14:00 霧島市隼人歴史民俗資料館を車にて出発
         見学(気色の杜・大隅国府碑跡・祓戸神社・大隅国分寺跡・隼人塚)
    →15:45 JR隼人駅にて希望者下車
    →16:00 鹿児島空港にて最終解散
 ※案内者有り(参加者は10名まで)、参加希望者は別途500円必要

◇参加定員
60名(先着順)

◇参加費用
25,000円(予定)


TOPへもどる